【虎に翼】いつまで放送?最終回の放送日•時間は?何話まであるのかまとめ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

2024年前期のNHK朝の連続小説『虎に翼』

物語の舞台は、社会でも家庭でも男尊女卑が当たり前の考え方であり、女性の社会進出が憚られた時代。

日本で初めての女性弁護士となり、さらには裁判官を目指していく主人公・猪爪寅子(伊藤沙莉)の物語を描いています。

寅子が17歳の頃から物語がスタートしていることもあり、視聴者は話の展開のスピード感にこれまでの朝ドラとの違いを感じているようです。

最終回の放送がいつになるのか、これからの展開を含め、気にし始めた方も多いのではないでしょうか。

スポンサーリンク
目次

【虎に翼】放送はいつまであるの?

5月の放送では、寅子が明律大学を卒業して社会人になる様子や、高等試験に合格して晴れて弁護士になった様子。

花岡さんとの恋愛関係が始まることなく終わりを迎え、優三さんにプロポーズされて結婚。

娘の優未を出産したものの、優三さんや兄の直道、父の直言は戦争で亡くなってしまった…という、寅子の身の回りに起こる様々な出来事が放送されました。

めまぐるしい展開で寅子の人生の重要な部分の物語が動いた『虎に翼』前半の放送。

放送を観ながら、「語がどんどん進んでいるけど、虎に翼はいつまでやるんだっけ?」と思い始めた方も多いのではないでしょうか。

めまぐるしく変わっていく寅子の人生の重要な局面を見逃さないためにも、今後の放送予定、最終回の放送予定日放送時間など、改めて確認していきたいと思います!

スポンサーリンク

【虎に翼】最終回の放送日と放送時間は?

実は朝ドラの基本として、最終回の放送日がいつなのかは、直前になるまで公式発表がありません

前回の朝ドラ『ブギウギ』は、放送終了1ヶ月半前の2月13日に趣里さんクランクアップの記事とともに公式XとInstagramで発表されました。

過去には「朝ドラルール」の変動も

この数年、朝ドラ放送曜日の変更があったり、新型コロナウイルスの影響で放送期間に変動が生じたりしてきました。

▼NHK総合で放送される朝ドラの基本スケジュール

放送曜日  毎週 月曜〜金曜
放送時間  8:00-8:15

  前期  4月1日〜9月30日
  後期  10月1日〜3月30日

▼過去5年間の放送期間のデータを確認

半分、青い。 
2018年4月2日(月)〜2018年9月29日(土)

まんぷく   
2018年10月1日(月)〜2019年3月30日(土)

なつぞら   
2019年4月1日(月)〜2019年9月28日(土)

スカーレット 
2019年9月30日(月)〜2020年3月28日(土)

エール    
2020年3月30日(月)〜2020年6月26日(金)
2020年9月14日(月)〜2020年11月27日(金)

おちょやん  
2020年11月30日(月)〜2021年5月14日(金)

おかえりモネ 
2021年5月17日(月)〜2021年10月29日(金)

カムカムエヴリバディ 
2021年11月1日(月)〜2022年4月8日(金)

ちむどんどん 
2022年4月11日(月)〜2022年9月30日(金)

舞いあがれ! 
2022年10月3日(月)~2023年3月31日(金)

らんまん 
2023年4月3日~2023年9月29日(金)

ブギウギ
2023年10月2日~2024年3月29日(金)

2020年前期の「エール」の時、新型コロナウイルスの影響を受け、約2か月半もの間 放送が中断されてしまいました。9月末までに終わるはずの最終話は11月27日の放送に…。

NHKの朝ドラは、2019年後期の「スカーレット」までは、月~土の週6回放送していましたが、2020年「エール」から、働き方改革のためNHK朝ドラの放送曜日が月~金の週5回(土曜日は総集編を放送)に変更になりました。

週6→週5になった後、「エール」での放送期間のズレをじわじわと縮めていき、本来の前期・後期の期間にようやく戻ったのが2022年前期の「ちむどんどん」のとき。

「虎に翼」2024年4月1日からと、キリ良く通常通りの開始時期にスタートしています。

初回放送日や曜日回り、次作の放送開始日などをもとに予測すると、『虎に翼』の最終回は2024年9月27日もしくは10月4日と予想されます!

はみ出す日数を考えると、最終回放送日は9月27日(金)となるのが妥当なのではないかと考えられます。

8月頃にクランクアップや最終回についての公式発表があるはずですので、正確な情報が分かり次第、本記事にも追記予定です!

放送時間は、特に変更の発表は無いため、通常通り8:00ー8:15(NHK総合)予定!

スポンサーリンク

『虎に翼』は何話まである?

朝ドラは、毎回きっちり同じ放送回数で作られているわけではありません。

これまでの朝ドラの放送回数をまとめてみました。

▼過去5年間のデータを確認

半分、青い。  156回
まんぷく    151回
なつぞら    156回
スカーレット  150回
エール     120回
おちょやん   115回
おかえりモネ  120回
カムカムエヴリバディ  112回
ちむどんどん  125回
舞いあがれ!  126回
らんまん 130回
ブギウギ   126回

「ちむどんどん」で放送期間をようやく軌道修正できてからは、「舞いあがれ!」「らんまん」「ブギウギ」も前期・後期の期間を守ってきています。

今回の虎に翼も、前期の4月1日〜9月末、月曜日スタート・金曜日終了という予定期間にきっちり合わせてくるのではないかと想定されます。

『虎に翼』最終回の放送が
2024年9月27日(金)の場合 全126回
2024年10月4日(金)の場合、全130回
になります!
スポンサーリンク

『虎に翼』次の朝ドラは『おむすび』

次作の朝ドラは橋本環奈さんヒロインの、第111作『おむすび』です。2024年9月30日(月)に放送スタートするのではないかと言われています。

放送開始日は、NHK公式HPやX等でも、放送開始数か月前に公表される予定です!

スポンサーリンク

まとめ

朝ドラ『虎に翼』は、2024年4月1日(月)から放送がスタートしています。

最終話の放送日は2024年9月27日(金)だと予想されます。

今後公式XやInstagramにて公表される予定です。

公式発表があり次第、こちらの記事内にも追記します。

▼番組台本そのままに加え、本番のドラマではカットされたシーンやセリフも掲載されているシナリオ集も販売されています!

世の女性にも男性にも力を与えてくれる、朝ドラ『虎に翼』。

これからの寅子の人生の物語がどう動いていくのか、お見逃しなく!

▼虎に翼はいつの時代の物語?

あわせて読みたい
【虎に翼】いつの時代の物語?年代や時代背景をわかりやすく解説! 2024年4月1日、2024年前期のNHKテレビ連続小説『虎に翼』が放送を開始しました。 女性の社会進出が普通ではなかった時代に、「そんなの変!」という強い気持ちと、夢を...

▼虎に翼の週タイトルにはこんな意味が…

あわせて読みたい
【虎に翼】週タイトル一覧!それぞれの意味と「?」が付く理由 NHKの連続テレビ小説「虎に翼」 女性の社会進出が普通ではなかった時代に、強い気持ちと夢をもって、たくましく生きていく女性たちを、豪華な女優陣が演じています。 朝...

▼虎に翼のオープニングムービーが可愛い!制作者は誰?

あわせて読みたい
【虎に翼】OPアニメーション•ダンス制作は誰?オープニングイラストがかわいい! 2024年4月1日、2024年前期のNHK連続テレビ小説『虎に翼』が、ついに放送スタートしました! 今回オープニング曲を担当したのは米津玄師さん。 『虎に翼』の主題歌として...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして♪
北陸在住子育て中のママです。
フルタイムで働いています。
.
○北陸情報
○卒園式の謝恩会アイデア
○気になる情報の検証
などなど、
自分の経験のアウトプットも含め、皆さんにとってプラスになる情報を記録していきます!
少しでも参考になれば嬉しいです。
.
.
【保有資格】
介護福祉士免許
ファイナンシャルプランニング技能士 2級
Word 文書処理技能認定検定 2級
Excel 表計算処理技能認定検定 2級
秘書検定 2級

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次