【虎に翼】弟役のモデルが実在!三山凌輝演じる直明のキャラクターは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

2024年前期のNHK連続テレビ小説、「虎に翼」。

日々話題になっている「虎に翼」ですが、弟の直明を演じている三山凌輝さんのキャラクターが、真面目で優しくて応援したくなる役どころだと注目されています。

寅子の弟・直明は、実在の人物なのでしょうか。

本記事では、弟・猪爪直明のキャラクターや、モデルとなった人物の詳細についてまとめました!

スポンサーリンク
目次

【虎に翼】弟・猪爪直明のキャラクターは?

三山凌輝さんが演じる寅子の弟・猪爪直明は、家族思いの純粋な性格で、家計を支えるために自分を犠牲にしようとする一面を持った役どころ

三山凌輝さん本人も純粋な性格らしく、直明役にぴったり!とファンたちが反応しています。

弟・直明は元々勉強もできて、行きたい大学があったにもかかわらず、戦争で生活が苦しくなった家族のために、「大学には行かないで働く」と宣言します。

本当は大学に行って勉強したい気持ちがあるものの、家族のために自分の夢をぐっと押し込める、健気な姿に視聴者はすでに心を掴まれているようです。

三山凌輝さんの純粋でまっすぐな部分が自然と演技にも滲み出て、直明の純粋さを上手く表現できているのではないでしょうか。

スポンサーリンク

【虎に翼】三山凌輝さん演じる弟•直明のモデルは誰?

「虎に翼」の主人公、猪爪寅子には、モデルとなっている実在の人物がいます。

その女性とは、三淵嘉子さん。日本初の女性弁護士の一人であり、初の女性判事及び家庭裁判所長となった人物です。

しかし、朝ドラ「虎に翼」自体に原作などはなく、登場人物名や団体名などは一部名称を変えて、フィクションとして再構成されています。 

また、猪爪寅子には兄と弟が一人ずついる設定になっていますが、実際の三淵嘉子さんには4人の弟がいます。2024年の現在は、4人共他界されています。

三山凌輝さん演じる猪爪直明が、どの弟さんをモデルとしているかは明言されていません。

フィクションと言われているため、特定の1人の弟をモデルにしてはいない可能性も高いです。

しかし、もしどなたかをモデルとしているとすれば、三淵嘉子さんの実際の弟である、四男の泰夫さんをモデルにしている可能性が高いと言われています。

理由としては、以下の2つ。

・三淵嘉子さんの伝記制作の際、実際に取材に応じているのが四男の泰夫さんであること

・猪爪直明が「末っ子」ということを押している設定であること

石田ゆり子さん演じる猪爪はるも、「年がいってからできた子供には甘くなってしまう」「末っ子の直明にはどうしても甘くなってしまう」と何度もナレーションで言われていました。

そのため末っ子の四男・武藤泰夫さんが、直明のモデルとなっている可能性が高いですね!

スポンサーリンク

【虎に翼】直明のモデル・武藤泰夫さんはどんな人?

武藤泰夫さんは、三淵嘉子さんを含めた5人姉弟の末っ子。

「虎に翼」でもそうなるように、姉の三淵嘉子さんが、泰夫さんの大学の費用を稼いで出してくれたそうです。(奨学金も利用したとのこと)

東京大学で林業を学び、1952年(昭和27年)に卒業。当時の林野庁に入りました。

実際の弟さんも、優秀な方だったんですね!

各地の営林署を回った後民間企業に移り、その後は会社員として勤めたそうです。

転勤族だったので、裁判官になってからの三淵嘉子さんとはすれ違いになりましたが、札幌にいた時に、三淵嘉子さんが北海道まで旅行で来たことがあるそうです。

三淵嘉子さんも、泰夫さんのことをいつまでも可愛い弟として気にかけていたんですね!

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では、BE:FIRSTの三山凌輝さんが演じている、寅子の弟・猪爪直明のキャラクターや、モデルとなった人物についてまとめました。

朝ドラの出演が決まり、「役者としての1つの大きな目標でしたので心から感激し、同時に身が引き締まる思いです」と語っている三山凌輝さん。

寅子だけでなく、直明たち家族の人生がこれからどのように動いていくのか、目が離せません!

▼番組台本そのままに加え、本番のドラマではカットされたシーンやセリフも掲載されているシナリオ集が販売されています!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして♪
北陸在住子育て中のママです。
フルタイムで働いています。
.
○北陸情報
○卒園式の謝恩会アイデア
○気になる情報の検証
などなど、
自分の経験のアウトプットも含め、皆さんにとってプラスになる情報を記録していきます!
少しでも参考になれば嬉しいです。
.
.
【保有資格】
介護福祉士免許
ファイナンシャルプランニング技能士 2級
Word 文書処理技能認定検定 2級
Excel 表計算処理技能認定検定 2級
秘書検定 2級

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次