SNS等で、芸能人の顔のゆがみについて様々な声があがっています。
かわいい・かっこいいと言われている人でも、顔や口元の歪みが目立つ方はたくさんいるようです。
完全に左右対称の顔を持つ人はいないと言われていますが、顔の整った芸能人も、歪みの目立つ人はいるのでしょうか。
芸能人の顔のゆがみが気になると話題!
美人・かっこいいと言われているような芸能人について、「顔がゆがんでいて気になる」との声がSNS上で多数あがっています。
名前の挙がっている人は美しい方ばかりですが、本当に顔がゆがんでいるのでしょうか。
本記事では、「顔がゆがんでいる」「口元が曲がっている」などの声が多数あがっている芸能人について、本当に歪んでいるのか、画像で検証しました。
【画像】顔がゆがんでいる•口元が曲がっている芸能人7選!
ともさかりえ
女優のともさかりえさんは、口元や顎がずれていることで有名です。
確かに画像で見ても、若干画像の左側にずれている感じがします。
喋り方も、口元のズレのせいか舌足らずな感じの喋り方をされています。
鈴木えみ
鈴木えみさんはとても綺麗なモデルさんですが、口角がいつも片方のみキュッと上に上がっているので気になっていた方もいるのではないでしょうか。
ちょっと挑発的な笑みをうかべているような雰囲気も出て、それがいいという意見もあります。
筧美和子
グラビアアイドルであり、女優としても活躍している筧美和子さん。
とても可愛らしい筧さんも、口元・顎がずれていると言われています。
工藤静香
歌手で、木村拓哉さんの奥様でもある工藤静香さんも、口元が曲がっていると言われています。
「口が曲がっている」という指摘に対して、2024年4月12日に工藤静香さんはInstagramで「曲がってるのは仕方ないので、治らないです」と言っています。
武井咲
美人女優の武井咲さんも、口角の上がり方に左右差があると言われています。
たしかに画像の左側の口角の方が上がっているように感じますね。
藤本美貴
元モーニング娘。の藤本美貴さんも、口元が曲がっていると言われています。
口角の左右差と、縦の中心線を引くと、若干口元が中心からずれているように見えます。
横浜流星
イケメン俳優として名高い横浜流星さんも、口角に左右差があります。
真顔の時は左右差をあまり感じませんが、口を閉じてほほ笑むと挑発的な口元に見えることもありますね。
顔の歪みの原因は何?
実は人間の顔は完全な左右対称ということはありえないそう。
程度の差はあれど、どんな人でも少しは顔が非対称になっているようです。
鏡で見る顔と写真で見る顔とが少し違うように感じるのも、この微妙な左右非対称のせい!
しかし元々の非対称にプラスして、悪い癖などが原因で顔に歪みが生じている場合もあります。
歪みの原因の中には、意識すれば改善できるものもたくさんあるようです。
遺伝・生まれつきのゆがみ
前述したとおり、元々人間の顔も体も完全な左右対称にはなっていません。
個人差があるため、生まれつき左右対称に近い顔の人もいれば、歪みが強く出ている人もいます。
片側だけで噛む
片側だけでものを噛む癖があると、片側の骨や筋肉にばかり負荷がかかり、顔の歪みにつながります。
意識していないと、つい噛みやすい方でばかり噛んでしまいます。
歯並びによる癖や、虫歯などが原因でつい無意識に片側ばかりになっている場合もあります。
まずは自分の噛み方の癖に気付くところからのスタートですね!
猫背・悪い姿勢
猫背などの悪い姿勢は、顔の歪みにつながる原因の一つです。
悪い姿勢の状態が続くと、背骨や首の骨などが歪み、顔の歪みにもつながります。
しかし、背中だけ無理に伸ばすだけでは腰に負担がかかることがあります。
骨盤から正しい姿勢を作るように意識したり、姿勢を維持するために必要な背筋のトレーニングもすると良いでしょう。
頬杖をつく
頬杖をつく癖も、顔の骨格をゆがめる原因になります。
成人の頭はとても重く、なんと5kg前後もあるそうです。
頬杖をつくと、片側にのみ負荷がかかり、骨の歪みだけでなく筋肉や脂肪の付き方にも影響が出る場合があります。
片側だけで荷物を持つ
誰しも「なんとなく荷物を持ちやすい方」があるのではないでしょうか。
片側ばかりで荷物を持つ癖がついていると、徐々に骨格全体がゆがみ、それに伴い顔の左右差に影響が出る場合があります。
足を組んで座る
いすに座るときに足を組む癖があると、骨盤をはじめ、体全体、ひいては顔の歪みにもつながることがあります。
そもそも体がゆがんでいるからこそ、脚を組みたくなってしまうそうです。
横を向いて寝る
寝るときの姿勢も、顔の歪みに影響しています。
横を向いた状態で寝ると、片側に何時間も体重がかかり、骨格に歪みが生じてしまう原因になります。
うつ伏せで寝る場合も、下顎や片方の頬骨に圧力がかかってしまうため、歯や顎の歪みにつながります。
身体や顔のゆがみに繋がらないよう、身体の左右に均等に圧力を分散させることができる「仰向け寝」が最もおすすめです。
歯並びが悪い・むし歯がある
歯並びが悪い、噛み合わせが悪い、歯の欠損や虫歯がある場合などは、噛み方に偏りが出ることが多いです。
すると、片側の顎関節や筋肉にばかり負担がかかり、顔の筋肉の付き方のバランスが崩れてしまいます。
歯や顎のトラブルは顔のゆがみに直結するため、注意が必要ですね。
筋力低下
加齢などによる筋力の低下も、顔に歪みが起こる原因の一つです。
加齢に伴い、顔の筋肉量は徐々に衰えてきますが、その変化は左右バランスよく起こるとは限らないため、顔の歪みとなることもあります。
まずは自分の歪みに気付くことで、改善できることが見つかるかもしれません!
まとめ
顔の歪み改善のためには、歪みの原因になる習慣や癖を改善することが大切です。
片側だけで噛む癖や、頬杖をつく癖、横向き寝などの癖があれば意識して直すようにするとよさそうですね。
まずは意識して、自分の癖を見つけることから始めてみましょう!
▼姿勢を直して顔の歪みを矯正!
コメント